trip in Fukuoka 2020
リニューアルした福岡空港、以前と雰囲気ががらりと変わってる! ラーメン街道?とかもあって色々楽しめる。 スカイデッキからの眺め。 ちょうど夕暮れの綺麗な時間でした。 ◆キャンベル・アーリー◆ スカイデッキに行く途中に目に飛び込んできた大好きなとよ…
懐かしの愛しの西鉄に乗って 思い出の地を巡ります。 微妙に道やお店が変わってたけど、思い出すあの頃。 みっちゃんラーメンに寄りたい気持ちを抑えて、燻製醤油を買って帰ります。 歩き辛いけど懐かしい天神地下街。 バラ売りのお土産が意外となくて諦めて…
パンパンのお腹を抱えて太宰府へ。 いつもはアジア人観光客で埋め尽くされてる太宰府にこんなに人がいないなんて初めて。 隈研吾のスタバ。 この日も天気がよくて汗だく、、。 ◆king berry ストロベリーチーズケーキファクトリー◆ イチゴジャムが優しい味で…
朝食はホテルの部屋で簡単に済ませた後は博多駅を徘徊。 阪急限定のプレミアムめんべいやなんばん往来、美味しかったのでまた今度行ったら買おう。 荷物を宅急便で送って、早いランチでやま中へ。 九州旅行の楽しみの一つ、珍しくお魚を食べること。 平日の…
福岡へ戻り、博多や天神をウロウロ。 行ってみたかった焼き鳥屋さんは満席で入れず、 タコスと迷って夕飯はもつ鍋おおやまへ。 なかなかボリュームもあり、久しぶりのもつ鍋を堪能。 さすがに歩き過ぎて腰痛が心配だったので今夜もホテルで晩酌。 福岡で作ら…
10月中旬なのに半袖でも良いくらいの陽気。 海や山が見える長崎の街は歴史を感じる建物もあって、歩いてて何だか楽しい。 めがね橋は石でできてて素敵。 こちら老舗店で買ったカステラは美味しかったなー。 腰痛でほぼ歩いてなかった足の裏はすでにマメだら…
出島の後向かったのは万華鏡のワークショップ。 なかなか好みの色と実際の見え方がうまく合わず 時間がかかったけど何とか完成。 隙間かできてしまったけど大満足。 ランチをしようと思っていたお店は混雑で並ぶことすらできず、急遽調べた江山楼へ。 とんこ…
秋晴れのぽかぽか陽気だったので歩いて出島へ。 歴史は詳しくないけどテストでよく出てきてたので行ってみようかな、と。 出島と言っても街の一角に突然ポコっと古い街並みが出現。 入り口ではコロナ対策をしっかりとした門番さんを通過して入島。 想像して…
ちょっと頑張って早起きして乗った列車は最近人気の鬼滅の刃特急でした。 途中の駅や道で記念撮影してる人たちがいて人気の高さを改めて実感。 腰痛を抱えてるのでデッキで休憩しながら博多から長崎へ向かいます。 今日の晩酌は螢燈。 あまり焼芋焼酎は飲ま…
都民もやっと対象になって決めたものの腰痛により危ぶまれた福岡旅行、 針や湿布を貼って何とか無事到着。 ◆博多ラーメン shin shin◆ まずはやっぱり博多とんこつラーメンを。 パーテーションやアルコール消毒などコロナ対策がちゃんとされていて安心。 臭す…