ソフトクリーム
最近あまり出かけないし外食しないのでブログ更新率低め ◆福岡アンテナショップ◆ あまり広くはない店内に魅力的な福岡の商品がぎゅっとつまってる。 ◆ウォーターメロン◆ 少し残業した後は美味しいものを。 ◆萬膳庵 ニシキ◆ 諦めてたけど買えた。 あとミモザ…
今日は祝日ではない土曜日。 前回行けなかったお店をじっくり見て周り、掘り出し物もゲット。 ゲットて言葉古いのかな、まあいいか。 あまり普段見かけないカトラリーが充実してて楽しい。 ◆東京純豆腐◆ 前回美味しかったのでまた韓国ノリ入り。 今回は塩ベ…
◆VITO COFFEE◆ ソフトクリームサンデーかと思って行ったらドリンクだった。。 カフェとかでゆっくり飲むのに良さそう。 ◆芋蔵◆ 写真では下に焼芋が入ってたけどお芋ペーストだった。 美味しいからまぁ良いや。 黒糖の大学芋買いたかったのに売り切れてて残念…
◆YATSUDOKI◆ 吉祥寺のこのお店は裏切らないクオリティ。 公園を眺めながら一休み。 ◆吟のわけまえ◆ 吟醸香のある米焼酎。 30度あるけどわりとまろやかで飲みやすい。 ◆武士者 吟醸古酒◆ こちらも吟醸の華やかな香りが有りつつも、 球磨焼酎らしいしっかりし…
◆赤坂飯店◆ 久しぶりのアカハン!と思ったら実は年末に行ってた、、。 でもその前は本当に久しぶりだったはず。 ◆東武百貨店◆ 長崎物産展にて五島芋ソフト、だったはす。 見た目より口福度高め。 ◆venchi ◆ クッキーの食感とヘーゼルナッツの味が良いバラン…
探しものをしに都心へ。 東京タワーが見えるとなんだか嬉しい。 ◆ANTICO CAFFE◆ サクッとランチ。 ほうれん草のパニーニみたいなの美味しい。 ◆ミニソフ◆ ついつい立ち寄ってしまう。 ◆Oak Road◆ 球磨焼酎樽熟成。 週末はゆっくりしっとりと飲む。 ◆朝倉◆ ベ…
◆Boulangerie Bistro EPEE◆ 有休をもらって吉祥寺へ。 料理ごとに運ばれるパンはどれも美味しく、 ブイヤベースと悩んで選んだ肉料理のメインの豚は柔らかくボリュームもあって大満足。 ◆シャトレーゼ ヤツドキ◆ やはりここのはねっとり滑らか濃厚。
◆志むら◆ うぐいす餅氷のお正月バージョン、衝撃の美味しさ。 ウサギやダルマは練り切りみたいな餡子でできていて中まで美味しい。 あまりにも美味しくて違う味を追加で注文したかったけど食べ終わる頃にはすっかり冷えて断念。 また行こう。 ◆初蒸無濾過◆ …
久しぶりに六本木に来ました。 屋内でもマスクしてない率が高くてちょっとビックリ。 ◆SUZU CAFE◆ オシャレなカフェでのランチ。 お肉ゴロゴロのボロネーゼ食べ応えあって大満足。 と、濃厚キャラメルソースたっぷりのチーズケーキ。 ◆築地定松◆ こってりラ…
◆ホテルショコラ◆ 今年初のソフトクリームは抹茶サンデー。 早い時間だったからかソフトがシャリシャリでちょっと残念。。 ◆サンフルーツ◆ ねっとり果肉たっぷりで美味しいいい。 ◆香露◆ 普段日本酒は飲まないけどお正月なので熊本の香露を。 これが辛口甘口…
◆小洞天◆ 中華丼を注文。 間違いではないけどこの盛り方でくると思わなかった。 ◆赤坂飯店◆ 今年最後の出社だったので濃厚な胡麻と太麺な坦々麺を。 ここのが1番好きかもしれない。 ◆ウォーターメロン◆ 久しぶりに来れた。 変わらぬ美味しさ。
◆ふなわかふぇ◆ 用事があったのでその前にエネルギーチャージ。 向かったのはジャパニーズフェス。 ウイスキーがメインで色々試飲できたり久しぶりに楽しいイベントに参加してきました。 結局買ったのは焼酎だったけど。。 ◆よか晩や◆ イベントが高田馬場だ…
◆ホテルショコラ◆ 美味しかったのでまた来てしまった。 甘く濃厚でご褒美ソフトにピッタリ。 すっかりクリスマスムード。 と言うかクリスマスまであと1週間ないのね。 ツリーを色々見に行かねば。
◆DAIMYO SOFTCREAM◆ たまたま催事でピスタチオサンデーを発見。 沁みる美味しさ。 ◆CM2 OFFICE◆ 最近パスタ気分でやっと食べられたモチモチ生麺の魚介アラビアータクリーム。 バゲットも付けてソースも最後までしっかりいただきました。 頭が寒そうだったの…
◆ホテルショコラ◆ イチゴやホワイトチョコを使ったクリスマスぽいサンデー。 この甘さが仕事の後にたまらない。 ◆豊永蔵◆ 以前アップしたような気もするけど球磨焼酎らしいしっかりした米焼酎。 ◆深野◆ 2002年と古めのものだからか開けたてはわりと複雑な味…
◆ミニソフ◆ 定期的に寄りたくなる。 最近店舗が減ってきてて寂しい。 ◆ルワンジュ東京◆ 3度目の正直、やっと食べられた。 カヌレ味のソフトの下にチーズケーキが入ってて満足度高い。 ◆イータリー◆ 久しぶりに食べたくなって。 イタリア被れて生クリームのト…
◆YATSUDOKI◆ 今までたまたま運が良かったのか今回がハズレだったのか、 いつも濃厚ねっとりなのに今日はシャバシャバで甘みが強いソフトでした。 ◆レオニダス◆ 気を取り直してハシゴして良かった。 濃厚カカオが美味しいソフトクリームでした。 ◆ブルーボト…
◆小洞天◆ 食べてみたい坦々麺があったので向かったら何とメニュー変更でなくなってた。。 のでスタンダード坦々麺とミニ麻婆丼。 ◆ミニソフ◆ 仕事帰りはやはり甘いものを。 紅芋の飲むソフトクリーム。 これは他の出社の時のもの。 イチゴたっぷり。 ◆大和桜…
◆赤のれん 節ちゃんラーメン◆ いつもなら玉子をつけるけど今日はあえて無しで。 ああ、美味しい!今回の旅行で一番美味しかったかも。 濃厚豚骨ラーメンでした。 福岡空港は地下鉄ですぐなので便利。 最後のお土産買い出し。 カバンパンパンだけど空港限定の…
◆ミツイモタイム◆ 夕方だったので軽めにしようと思ったけどパフェにしちゃった。 カリカリのサツマイモにドーナツのような芋天、お芋ソフトの下には焼き芋ゴロゴロ。 美味しくボリュームも満点。 警固?薬院?のあたりのちょっとおしゃれなお店をチェックし…
◆牧のうどん◆ 色々行きたいうどん屋はあったけど今回はこちらへ。 ふわふわでやわらかめの麺は噂には聞いてたけど本当にあっという間に汁が麺に吸われてなくなる。 ごぼ天はカリっと厚めの衣がついていて食べ応えがある。 ◆ルクレール+Daimyo Soft Cream◆ …
◆ラーメン赤組◆ 全部乗せのよくばりラーメン。 熊本ラーメンてマー油でニンニクプンプンなイメージだったけど、 わりとあっさりまろやかで食べやすい。 ◆Fruit Mer◆ 佐賀産のイチヂクが底にまでたっぷり。 パフェも美味しそうでした。 メインのアーケード街…
先月も熊本に行ったばかりだけど、 今回は久しぶりの熊本市訪問。 午後の便だったので空港に着いた時は既に夕暮れ時でホテルにチェックインした時にはすっかり夜に。 ◆あか牛 Dining yoka-yoka◆ わりと新しくできたバスセンターに併設してるレストランやお店…
◆志むら◆ アップしたと思ってたけど忘れてたみたい。 たっぷりと上品な餡子がかかったモチモチ白玉の汁粉氷。 ◆ホテルショコラ◆ マロンほうじ茶サンデー。 仕事の後にガッツリ甘く美味しいものを。 ◆上祝子◆ 宮崎の栗焼酎。 栗の焼酎てスイーツ感は全くない…
◆MIYASHITA CAFE + softcream ◆ これはハロウィンですねカボチャ味。 ソフト美味しいのにコーンはイマイチ。 死者の日のイベントのお手伝い。 タコスの販売もしてて久しぶりにメキシコの香りがしました。 死者の日のパンも売ってたので買ってみた。 パサつい…
おはよう桜島。 窓ガラスがやけに汚れてると思ったら火山灰の影響だったのね。 洗濯物とか大変そう。 ◆オーブン料理とパンの店 Backen◆ 選べるスープセットの朝食はパン食べ放題。 なんと昨日朝食をとったお店の系列店みたいで食べたかったけど諦めたパンが…
移動中に見たかった茶畑が広がってました。 生憎の雨だったけど綺麗に整えられ鮮やかな緑の茶畑が広がってました。 ◆西垂水茶業◆ 美味しいソフトで一休み。 ◆高良酒造◆ 前回逃してしまった仕込み水をもらいに来ました。 緑と水の癒される空間。 ◆A-Z◆ 鹿児島…
◆小金太◆ 絵付けに時間がかかってしまい遅めのランチを。 行列に並んだ甲斐ある美味しいラーメンでした。 程よいこってりスープと細めな麺とトロっとしたチャーシュー。 ◆Panis◆ ステキなパン屋さんを事前にチェックしていたけど行った時間が遅かったので結…
◆LUCK APARTMENT ◆ 鹿児島市内でホテルを移動するので荷物を預けた後はオシャレな店内で朝食を。 サクサク系ではなくバリバリむっちりなクロワッサンとアイスラテ。 ◆仙巌園◆ 何気に初めて訪れるザ観光地、仙巌園。 シティビューという観光名所を回るバスに…
◆満願堂◆ 久しぶりの旅行、出発前はこちらでチャージするのが最近の流れ。 あっという間に鹿児島到着。 バスまで時間があるので足湯でのんびりと。 ◆丸一蕎麦◆ 人吉無事到着。 前回途中が大雨だったけど今回は天気が良い、と言うか猛烈な夏日。 強い日差しの…