◆サルテリア◆ 美味しいミルクソフト。 ◆金子園◆ お茶さんの美味しい抹茶ソフト。 ◆志むら◆ 和菓子屋さんの美味しいかき氷。
◆優しい時間の中で◆ すっかり人気蔵になって入手困難な商品が多くなってしまった国分酒造。 フルーティで飲みやすい。 意外とお湯割りも美味しい。 ◆黒瀬杜氏◆ ついに開栓、蔵元限定のこちら。 程よい重さと甕仕込みの柔らかさが心地よい。 ◆紅さんご◆ 最近…
最近あまり出かけないし外食しないのでブログ更新率低め ◆福岡アンテナショップ◆ あまり広くはない店内に魅力的な福岡の商品がぎゅっとつまってる。 ◆ウォーターメロン◆ 少し残業した後は美味しいものを。 ◆萬膳庵 ニシキ◆ 諦めてたけど買えた。 あとミモザ…
今日は祝日ではない土曜日。 前回行けなかったお店をじっくり見て周り、掘り出し物もゲット。 ゲットて言葉古いのかな、まあいいか。 あまり普段見かけないカトラリーが充実してて楽しい。 ◆東京純豆腐◆ 前回美味しかったのでまた韓国ノリ入り。 今回は塩ベ…
◆VITO COFFEE◆ ソフトクリームサンデーかと思って行ったらドリンクだった。。 カフェとかでゆっくり飲むのに良さそう。 ◆芋蔵◆ 写真では下に焼芋が入ってたけどお芋ペーストだった。 美味しいからまぁ良いや。 黒糖の大学芋買いたかったのに売り切れてて残念…
初めてかっぱ橋に来ました。 食器やカトラリーが沢山あってワクワク幸せ。 でも定休日ではないのに休みのお店が多いなーと思ったら祝日の為にお休み。 土曜祝日油断した、、。 ◆東京純豆腐◆ 初めて海苔入りにしたらすっごい好みでした。 ◆いもだらけ◆ 白波の…
◆YATSUDOKI◆ 吉祥寺のこのお店は裏切らないクオリティ。 公園を眺めながら一休み。 ◆吟のわけまえ◆ 吟醸香のある米焼酎。 30度あるけどわりとまろやかで飲みやすい。 ◆武士者 吟醸古酒◆ こちらも吟醸の華やかな香りが有りつつも、 球磨焼酎らしいしっかりし…
◆赤坂飯店◆ 久しぶりのアカハン!と思ったら実は年末に行ってた、、。 でもその前は本当に久しぶりだったはず。 ◆東武百貨店◆ 長崎物産展にて五島芋ソフト、だったはす。 見た目より口福度高め。 ◆venchi ◆ クッキーの食感とヘーゼルナッツの味が良いバラン…
探しものをしに都心へ。 東京タワーが見えるとなんだか嬉しい。 ◆ANTICO CAFFE◆ サクッとランチ。 ほうれん草のパニーニみたいなの美味しい。 ◆ミニソフ◆ ついつい立ち寄ってしまう。 ◆Oak Road◆ 球磨焼酎樽熟成。 週末はゆっくりしっとりと飲む。 ◆朝倉◆ ベ…
◆Boulangerie Bistro EPEE◆ 有休をもらって吉祥寺へ。 料理ごとに運ばれるパンはどれも美味しく、 ブイヤベースと悩んで選んだ肉料理のメインの豚は柔らかくボリュームもあって大満足。 ◆シャトレーゼ ヤツドキ◆ やはりここのはねっとり滑らか濃厚。
◆志むら◆ うぐいす餅氷のお正月バージョン、衝撃の美味しさ。 ウサギやダルマは練り切りみたいな餡子でできていて中まで美味しい。 あまりにも美味しくて違う味を追加で注文したかったけど食べ終わる頃にはすっかり冷えて断念。 また行こう。 ◆初蒸無濾過◆ …
久しぶりに六本木に来ました。 屋内でもマスクしてない率が高くてちょっとビックリ。 ◆SUZU CAFE◆ オシャレなカフェでのランチ。 お肉ゴロゴロのボロネーゼ食べ応えあって大満足。 と、濃厚キャラメルソースたっぷりのチーズケーキ。 ◆築地定松◆ こってりラ…
◆ホテルショコラ◆ 今年初のソフトクリームは抹茶サンデー。 早い時間だったからかソフトがシャリシャリでちょっと残念。。 ◆サンフルーツ◆ ねっとり果肉たっぷりで美味しいいい。 ◆香露◆ 普段日本酒は飲まないけどお正月なので熊本の香露を。 これが辛口甘口…
◆小洞天◆ 中華丼を注文。 間違いではないけどこの盛り方でくると思わなかった。 ◆赤坂飯店◆ 今年最後の出社だったので濃厚な胡麻と太麺な坦々麺を。 ここのが1番好きかもしれない。 ◆ウォーターメロン◆ 久しぶりに来れた。 変わらぬ美味しさ。
ささやかながら誕生日祝いを。 おめでとうー! 今日もおてんばリラさん。
◆黄金の華◆ 刀削麺気分だったので久しぶりにこちらへ。 ところが半分くらい食べたところで私は気づいた、刀削麺でなく普通の中華麺だったことに。 注文時に店員さんに何か言われて聞き取れなかったけど「はい」て答えた結果こんなことになるなんて、、。 し…
◆ふなわかふぇ◆ 用事があったのでその前にエネルギーチャージ。 向かったのはジャパニーズフェス。 ウイスキーがメインで色々試飲できたり久しぶりに楽しいイベントに参加してきました。 結局買ったのは焼酎だったけど。。 ◆よか晩や◆ イベントが高田馬場だ…
◆ホテルショコラ◆ 美味しかったのでまた来てしまった。 甘く濃厚でご褒美ソフトにピッタリ。 すっかりクリスマスムード。 と言うかクリスマスまであと1週間ないのね。 ツリーを色々見に行かねば。
◆DAIMYO SOFTCREAM◆ たまたま催事でピスタチオサンデーを発見。 沁みる美味しさ。 ◆CM2 OFFICE◆ 最近パスタ気分でやっと食べられたモチモチ生麺の魚介アラビアータクリーム。 バゲットも付けてソースも最後までしっかりいただきました。 頭が寒そうだったの…
◆ホテルショコラ◆ イチゴやホワイトチョコを使ったクリスマスぽいサンデー。 この甘さが仕事の後にたまらない。 ◆豊永蔵◆ 以前アップしたような気もするけど球磨焼酎らしいしっかりした米焼酎。 ◆深野◆ 2002年と古めのものだからか開けたてはわりと複雑な味…
◆ミニソフ◆ 定期的に寄りたくなる。 最近店舗が減ってきてて寂しい。 ◆ルワンジュ東京◆ 3度目の正直、やっと食べられた。 カヌレ味のソフトの下にチーズケーキが入ってて満足度高い。 ◆イータリー◆ 久しぶりに食べたくなって。 イタリア被れて生クリームのト…
◆YATSUDOKI◆ 今までたまたま運が良かったのか今回がハズレだったのか、 いつも濃厚ねっとりなのに今日はシャバシャバで甘みが強いソフトでした。 ◆レオニダス◆ 気を取り直してハシゴして良かった。 濃厚カカオが美味しいソフトクリームでした。 ◆ブルーボト…
◆小洞天◆ 食べてみたい坦々麺があったので向かったら何とメニュー変更でなくなってた。。 のでスタンダード坦々麺とミニ麻婆丼。 ◆ミニソフ◆ 仕事帰りはやはり甘いものを。 紅芋の飲むソフトクリーム。 これは他の出社の時のもの。 イチゴたっぷり。 ◆大和桜…
◆赤のれん 節ちゃんラーメン◆ いつもなら玉子をつけるけど今日はあえて無しで。 ああ、美味しい!今回の旅行で一番美味しかったかも。 濃厚豚骨ラーメンでした。 福岡空港は地下鉄ですぐなので便利。 最後のお土産買い出し。 カバンパンパンだけど空港限定の…
バスに乗って大濠公園へ向かい、 ラテでもと思ったら行きたかったカフェは臨時休業、、。 でも天気も良いしお散歩しながら戻ります。 途中寄り道しながら天神到着。 ビルに囲まれた警固神社にきました。 立派な社務所が建築中。 ◆take a sandwich ◆ 昨日気に…
◆ミツイモタイム◆ 夕方だったので軽めにしようと思ったけどパフェにしちゃった。 カリカリのサツマイモにドーナツのような芋天、お芋ソフトの下には焼き芋ゴロゴロ。 美味しくボリュームも満点。 警固?薬院?のあたりのちょっとおしゃれなお店をチェックし…
◆牧のうどん◆ 色々行きたいうどん屋はあったけど今回はこちらへ。 ふわふわでやわらかめの麺は噂には聞いてたけど本当にあっという間に汁が麺に吸われてなくなる。 ごぼ天はカリっと厚めの衣がついていて食べ応えがある。 ◆ルクレール+Daimyo Soft Cream◆ …
おはよう福岡、今日も晴れ。 ◆take a sandwich ◆ お目当てのパン屋さんは開店直後にも関わらず大行列だったので 諦めて改札近くにあった美味しそうなパン屋さんへ。 薬院にあるサンドイッチ屋さんと大手門にあるパン屋さんが一緒にやってるらしいです。 懐か…
新幹線で博多に向かいます。 博多駅でお土産の下見をして天神へ移動。 クレジットカードで改札通れるみたいで進化してました。 新天町にこんなのがあるなんて知らなかった。 か、忘れてました。 ◆鳥いち◆ 若者で賑わう大名を抜けて落ち着いていて良さそうな…
◆ラーメン赤組◆ 全部乗せのよくばりラーメン。 熊本ラーメンてマー油でニンニクプンプンなイメージだったけど、 わりとあっさりまろやかで食べやすい。 ◆Fruit Mer◆ 佐賀産のイチヂクが底にまでたっぷり。 パフェも美味しそうでした。 メインのアーケード街…